更新日:2013,01,25,Friday  更新者:ezawa
 こんにちは。ご無沙汰してしまいました。最近ちょっと忙しくて・・・。
 こんにちは。ご無沙汰してしまいました。最近ちょっと忙しくて・・・。 ヒマそうですよ・・。
 ヒマそうですよ・・。 ところで弊社はメーリングサービス業が本業で・・・、
 ところで弊社はメーリングサービス業が本業で・・・、自治体様の発想する納税通知書の作業や、企業様が発送する請求書、またある時はダイレクトメールの作業などの作業をさせていただいています。
封筒やハガキやチラシを1枚ずつ取り出し、搬送する機械として、ストリームフィーダーをちょっとだけ改造して使っています。
ストリームフィーダー社は弊社でも7~8台は使用しています大変すぐれたフィーダーだと思います。
ところが・・・・
 「壊れたんですよね。」
 「壊れたんですよね。」 「はい・・・。煙を出してご臨終となりました。基盤が原因か、ステッピングモーターが原因か?モーターが原因で基盤が壊れたか・・・。」
 「はい・・・。煙を出してご臨終となりました。基盤が原因か、ステッピングモーターが原因か?モーターが原因で基盤が壊れたか・・・。」
 「結構使いましたからね・・・。どうするんですか?」
 「結構使いましたからね・・・。どうするんですか?」 「検討した結果、改造人間として世界制覇を目論もうと・・・」
 「検討した結果、改造人間として世界制覇を目論もうと・・・」 「それは仮面ライダーでしょ。」
 「それは仮面ライダーでしょ。」 仮面ライダー的には・・・優れた者(機械)を誘拐(購入)し、ショッカー(
 仮面ライダー的には・・・優れた者(機械)を誘拐(購入)し、ショッカー(  )の科学者達(メカ屋さんや鈑金屋さん)によって改造・洗脳手術(設計変更やプログラミング)を行い、忠実で優秀な(広い汎用性と高い生産性の)改造人間(ストリームフィーダー改)を作ろうと・・・・。
 )の科学者達(メカ屋さんや鈑金屋さん)によって改造・洗脳手術(設計変更やプログラミング)を行い、忠実で優秀な(広い汎用性と高い生産性の)改造人間(ストリームフィーダー改)を作ろうと・・・・。このお話はまだ製作初期段階ですので続編があります。
期待してください。
 「してません!」
 「してません!」 
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=406 | 
| ブログ::活動報告 | 12:50 PM |
| ブログ::活動報告 | 12:50 PM |

